うさまるぬい撮り旅vol.6 岐阜県中津川市 馬籠宿
快晴~!って事でうさまるちゃんたちと馬籠宿に遊びに行ってきました。
うさまるちゃんたちは初めて行く馬籠にわくわく、どきどき。
石畳の坂道

うさまる「今回は坂を上りながら見学していくまる(●´∞`●)」

頑張っていくうさまるちゃん。
石畳は長い長い道です。
昔の人かここの宿場町に泊まり、ここを通ったと思うと不思議ですね。
水車

途中に大きい水車があります。
横の建物には

囲炉裏がありました。
休憩も出来るようですね。
[s_ad]
お店

うさまる「笠があったら旅人になった気分まる( ˙∞˙ )」とでも言っているかのようです。

お宿が気になった様子のうさまるちゃん。
今日の宿泊はここにする予定かな?
休憩

先ほどの気になったお宿の前のベンチを借りてうさこちゃんと休憩中。
うさこちゃんとここに泊まる~?と相談しているのでしょうかね。

観光案内所にあった水道、このお水飲めるのかな?
お水が飲みたいのか、真剣に見ています。
結局このお水は飲めるのか分からなかったうさまるちゃんです。

休憩しつつ記念写真です。
お洋服が乱れてしまっています。
梅

梅も咲いてて風情が出ています。
展望広場

この先に展望台広場があります。
もう少し頑張って先に進んでみましょう。

恵那山に出会いました。
うまさる「大きいぴぇ~」
大きいお山にビックリなうさまるちゃん。
まとめ
この先も中山道は続いています。
ここから徒歩で40分ほど進んだ先に馬籠峠があります。
天気のよかったこの日は、車で移動中にたくさんの方が中山道を徒歩で歩いていらっしゃいました。
時間のある天気のいい日に散歩はいかがでしょうか?
バスもありますし、上りをタクシーを使って下りを徒歩という行き方もオススメらしいです。
馬籠宿から妻籠宿に行ったのでまた後日妻籠宿の様子をアップします!

馬籠宿 詳細(馬籠宿観光案内所)
住所 | 岐阜県中津川市馬籠4300-1 |
電話 | 0573-69-2336 |
営業時間 | 8時30分~17時30分 |