地元企業がリラックマとのコラボ
岐阜のバス会社と言えば岐阜バスです。
一昨年の話ですが岐阜乗合自動車株式会社 創立80周年記念として、岐阜バスがリラックマと初コラボをしました。
これはめちゃくちゃ歓喜でした。
2年たったのですが、完売しちゃった?それとも?
クリアファイル
2025年11月8日・9日にみんなの広場カオカオで行われた、公共交通フェスタ2025に岐阜バスが出店しておりました。
ちなみに公共交通フフェスティバルは、岐阜で活躍するパトカーや消防車、岐阜バスの展示が行わるイベントです。
岐阜バスは通常のバスに加え、武将ラッピングのバスや、連結バス、無人運転バスなどがあります。
そして岐阜バスの出店がされており、岐阜バスとリラックマグッズが販売されいました。
ただぬいぐるみは完売したそうです。
今回私はクリアファイルの購入をしました。
本当は買う予定はありませんでした、そもそもまだ売っているとは思っていませんでしたので。
2枚組
クリアファイルは2枚組
1枚は岐阜バスの普通の路線バスのデザイン
こちらがモデルです。

私はイベント2日目に行ったのですけど、あいにくの雨で終了1時間前だったのですが楽しんでいた子どもさんがたくさんいました。
こちらは観光バスですが今回展示はありませんでした。

真っ赤な目立つバスなので、どこかで見た方もいるのではないでしょうか?
(2025/11/15 20:05:08時点 楽天市場調べ-詳細)
裏表
どちらもリラックマがバスの上でくつろいでいます。
バスが違うだけでリラックマとキイロイトリのポーズは同じです。

見慣れたバスでリラックマがくつろいでいるデザインにとてもほっこりします。
ぬいぐるみ
コラボグッズで唯一のぬいぐるみは、岐阜バスを持ったリラックマ。
残念とも思えますし、ファンとしてはみんながお迎えしたい!と思った事が嬉しいような気持ちですが、完売していました。

私は2023年の公共交通フェスティバルでお迎えしました。
これもやっぱり乗りなれている岐阜バス!
しかも一番多い通常のバスを大好きなリラックマが持っているのは非常に感慨深いです。
また何周年かにイベントしてくださることを期待します。
また残っていたら何か欲しいです。
関連記事
2023年の時の記事
サンエックスサイト
岐阜バスサイト


