シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| フライヤーの話。
2021年1月23日、遂に「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」が公開される!ということで気が付けばもうかなり公開日が迫っていますね!りんずです。
こんばんわぁ>ω<
しかし、1都3県にコロナの緊急事態宣言が発表されるということもあり、再び公開延期なのか!という噂も出ている模様。
個人的にはエヴァの結末を知りたい一方、観たらもう終わってしまうという寂しい気持ちになるという二律背反的な感じになっておりますね。
お買いものに行ったついでにイオンシネマを通りかかったので、そういやチラシあるんかしらん、と思ってみたんですけどね。ってお話です。
エヴァのフライヤー 置いてある??
映画館に行くと大概置いてある、映画作品のフライヤー。
フライヤーは、英語で空を飛ぶ人や飛行家を意味するflier・flyerが語源となっています。 現代ではフライヤーとチラシが同じ意味で使用されていますが、小さなサイズの広告物や厚みのある広告物をフライヤーと言う場合もあります。
引用:ピコット
チラシ、とフライヤーは同じ意味で使用されている、とのことですが、なんとなく映画作品の広告はフライヤーって書いた方がしっくりくるかなーって思います。個人的に。
そういえば、エヴァの公開日近いね、と思ってたのでもしかしたらエヴァのフライヤー置いてあるかしらんと思って置き場を見てみたんですが、なんとも見当たらなさそう。
アニメの劇場版は鬼滅の刃がとんでもないヒットを叩き出していますが、安定、そして新作が出ると一気にヒートアップするエヴァ。さすがに置いてない!
と思いきや
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||はおひとり1枚です。スタッフにお申し付けください」
との告知。
エヴァ劇場版チラシ もらう。
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||のフライヤー頂きました。
とくに集めているわけではないんですが、あればあったで欲しいもの。嫁氏とふたりで頂いたので2枚。
クリアファイルなどに挟んで保管しておきましょうかね。
そういえば、1997年頃に公開した新世紀エヴァンゲリオン劇場版「Air/まごころを、君に」のフライヤーもどこかでゲットした過去があったような。
ひとり1枚の懸念 とは
なぜエヴァのフライヤーは特別扱い的なんだろうかね~と思ってたんですが、メルカリなどのサイトを見ると、けっこう出ているんですねコレ。
しかも300円くらいで。1枚300円なのか、何枚かで300円なのかは詳しくは見てないんですが、無料でもらってくるものを値段付けて出すっつうのもなんかなんともいえない感じですね~。商売の仕方としては上手いのかもなんだけど。
フライヤー1枚でこのような懸念が起こるってことは、やはりエヴァンゲリオンは恐るべきコンテンツだな~と改めて実感するし、これで終結かーと思うんですが、エヴァ本編は完全終了しても、他のメディアではどうなんでしょうかね~。
パチンコやスロットではまだ新作出しそうな気もします。
ともあれ、楽しみなんです。コロナ如きに負けるなー!